先進国ニッポン!?

やきそば

2018年01月05日 19:50

日本という国は、実際に国に在住している身としてどのような印象でしょうか。

先進国、高い生活水準、世界でもトップレベルの技術力等々あるかと思います。

実際、日本におけるGDP(国内総生産:豊かさの指標)は、2017年時点でアメリカ、中国に次いで世界第三位となっています。

先日、こんな記事を見かけました。

記事によると、GDPは世界第三位であるのにもかかわらず、日本の貧困率は世界第四位となっているらしいのです。

発展途上国やそれ以下の水準だということです。

なんだか非常に矛盾を感じますね。

社会人になって間もない自分ですが、年収300万円というのが日本という国においてどれだけの豊かさ保てるかというのは容易に想像が付きます。

その割合が、全体の約4割を占めていると言うのはどういうことなのか。

私も日本国内で働くサラリーマンの一人です。何のために仕事をしているかと聞かれれば、お金を稼いで生活するためです。

しかし現状の日本では、働いても働いてもお金は貯まらずジリ貧な生活になるばかり。

どうすれば稼ぐことが出来るのか。

今以上に仕事をバリバリこなす。副業。転職する。経営層に直談判。

考えればイロイロ出て来るんじゃないかと思います。

あとは行動力。

家庭の事情等でそうもいかない場合もあるかと思います。

そういう考え方を持ち続けることが重要なんじゃないかなと思います。

現状維持で満足すれば、成功と成長は見込めません。

当たり前のことですが、そういう考え方、行動が自分を変えていくんじゃないでしょうか。

日本は思っている以上に豊かではなく、その影響は思っている以上に近くまで波及してきていると思います。

自己啓発として。

なんだか軸がブレブレになってしまいました。すみません。

関連記事