2019年04月07日 23:51
転職をした話≫
かなりお久しぶりの更新となります。
二ヶ月ほど前に転職をいたしまして、
わりとバタバタな感じが続いていましたが、
やっとこさこなれてきた感が出てきました。
営業職から現場職へジョブチェンジを決めまして、
かなりの疲労とかなりのやりがいで、とても充実した日々を送っております。
実感したのは、やってみないと分からないことだらけだということ。
仕事もそうだし趣味だってそう。
バイクの整備なんかもやってみて覚えるようなことが非常に多いと思います。
そうやって身をもって体験して覚えていったことが自分の価値となっていくんですね。
目標がどこにあるのか常に意識しながら頑張っていきたいと思います。
やっぱり一生懸命がんばって胸張って生きていきたいしね。
そういえば近々オフロードデビューを果たしそうです。
装備を整えるのにもお金がまぁかかるかかる。
本日は外装をボロのWR250Rのものに交換いたしました。写真はござらん。
来週はホイールを交換予定!
仕事もプライベートも楽しくて、本当に転職して良かったなとしみじみ思っている真っ最中
まだまだこれから!

ヌッ!
二ヶ月ほど前に転職をいたしまして、
わりとバタバタな感じが続いていましたが、
やっとこさこなれてきた感が出てきました。
営業職から現場職へジョブチェンジを決めまして、
かなりの疲労とかなりのやりがいで、とても充実した日々を送っております。
実感したのは、やってみないと分からないことだらけだということ。
仕事もそうだし趣味だってそう。
バイクの整備なんかもやってみて覚えるようなことが非常に多いと思います。
そうやって身をもって体験して覚えていったことが自分の価値となっていくんですね。
目標がどこにあるのか常に意識しながら頑張っていきたいと思います。
やっぱり一生懸命がんばって胸張って生きていきたいしね。
そういえば近々オフロードデビューを果たしそうです。
装備を整えるのにもお金がまぁかかるかかる。
本日は外装をボロのWR250Rのものに交換いたしました。写真はござらん。
来週はホイールを交換予定!
仕事もプライベートも楽しくて、本当に転職して良かったなとしみじみ思っている真っ最中
まだまだこれから!
ヌッ!
2018年12月02日 23:28
自分の好みなんてすぐに変わってしまうという証明≫
カテゴリー │バイク
ついに念願叶って新しいバイクを購入、晴れて12/1に納車となりました。




YAMAHA WR250X
ちょっと前の記事で、「ヤマハのバイクには魅力を感じない」的なことを言っていた者ですが、
マジでかっこいい。
今回このWRを買ったことで、
自分の好みなんてあっさりと塗り替えられてしまうものだと実感しました。
大型二輪免許を取得したことで、視野が大型にしか向いていなかったというのもあります。
別にそこに拘る必要がないと気づいてから購入するまでは早かったです。
ZZR400を買った時は将来大型に乗る気でいたので手放すつもりで買いましたが、
大型二輪免許を取得してからWRに乗り出した以上、
本気で大型が欲しくならない限りは手放すことは無いでしょう。
これからは、ケツの痛みと共にWRと付き合っていきたいと思います。(三角木馬)
YAMAHA WR250X
ちょっと前の記事で、「ヤマハのバイクには魅力を感じない」的なことを言っていた者ですが、
マジでかっこいい。
今回このWRを買ったことで、
自分の好みなんてあっさりと塗り替えられてしまうものだと実感しました。
大型二輪免許を取得したことで、視野が大型にしか向いていなかったというのもあります。
別にそこに拘る必要がないと気づいてから購入するまでは早かったです。
ZZR400を買った時は将来大型に乗る気でいたので手放すつもりで買いましたが、
大型二輪免許を取得してからWRに乗り出した以上、
本気で大型が欲しくならない限りは手放すことは無いでしょう。
これからは、ケツの痛みと共にWRと付き合っていきたいと思います。(三角木馬)
2018年07月13日 19:00
小窓を覗く会≫
この前の日曜日は、大学の同級生とカメラ撮影の旅へ。
ベタたけど花が撮りたいねってなってフラワーパークへ行きましたよ。
フラワーパークの入園料は無料でした。全然花なかったけど。

トロピカルで

白くて

コワモテな

公園のパンダ
帰りに田原の臨海風力発電所へ行って帰りましたよ。


い~感じに撮られてまして!
ベタたけど花が撮りたいねってなってフラワーパークへ行きましたよ。
フラワーパークの入園料は無料でした。全然花なかったけど。
トロピカルで
白くて
コワモテな
公園のパンダ
帰りに田原の臨海風力発電所へ行って帰りましたよ。
い~感じに撮られてまして!
2018年06月09日 10:13
MT.FUJIの麓でおキャンプツーリング≫
先週のお話。7年ぶりくらいに再会した高校時代の友人とキャンプツーリングへ行ってきました。
山梨県は精進湖へ!

このスケール!

20kgくらいの荷物を積んだ400ccは登坂でエンジンが唸ります。

友人のカワサキW400。激シブ。

焚き火したりして。

お山をバックに。

丸目1灯もいい感じ。

サイトのすぐ後ろにいたコーギー君。かわいさ満点。
この後は本栖湖を周って温泉でゆっくりしてから帰宅となりました。
ヒジョーに楽しかったです。7年ぶりとはいっても何も変わらんもんですね。
ソロキャンプなんかも楽しそ~~
山梨県は精進湖へ!
このスケール!
20kgくらいの荷物を積んだ400ccは登坂でエンジンが唸ります。
友人のカワサキW400。激シブ。
焚き火したりして。
お山をバックに。
丸目1灯もいい感じ。
サイトのすぐ後ろにいたコーギー君。かわいさ満点。
この後は本栖湖を周って温泉でゆっくりしてから帰宅となりました。
ヒジョーに楽しかったです。7年ぶりとはいっても何も変わらんもんですね。
ソロキャンプなんかも楽しそ~~
2018年05月19日 22:25
わーい≫
GW前から通っていた大型自動二輪の教習ですが、本日無事に卒業となりました。
検定コース間違えて、「道まちがっとるぞ~」と無線を頂いたときにはハイパー焦りました。
まあなんとか合格できたので、あとは免許センターに行くだけですな。現地での抽出検査ってホントにあるんでしょうかね。
あと!高校の同級生で、昔一緒にバンドやってたヤツとキャンプツーリング行けそうな!とってもワクワクしますね~~~!
少ない貯蓄を切り崩してキャンプ用具を揃えながら、新しいバイクの資金も調達して、、、。
こりゃー仕事に張りが出てきますな!!

掛川の鶏ニキ。
検定コース間違えて、「道まちがっとるぞ~」と無線を頂いたときにはハイパー焦りました。
まあなんとか合格できたので、あとは免許センターに行くだけですな。現地での抽出検査ってホントにあるんでしょうかね。
あと!高校の同級生で、昔一緒にバンドやってたヤツとキャンプツーリング行けそうな!とってもワクワクしますね~~~!
少ない貯蓄を切り崩してキャンプ用具を揃えながら、新しいバイクの資金も調達して、、、。
こりゃー仕事に張りが出てきますな!!
掛川の鶏ニキ。